いま企業(法人)に求められる、
社宅代行とは?
社員や求職者が働く企業(法人)に求める要素では、仕事内容や給与条件と並んで、
「社内に活気がある」「社員のサポートをよく考えてくれている」といった
「働きやすさ」を重視する傾向がより強まっています。
そのため、企業(法人)側でも新たな観点からES向上に取り組むケースが近年増加傾向にあります。
その中でも、特に福利厚生においては、住に関する関心が高く「働きたい企業(法人)づくり」のため
には、住に関わる従業員満足度のさらなる向上が欠かせません。
サービス品質の向上が、今後の社宅代行選択の重要な決め手となります。
こんな悩みを
抱えていませんか?
その悩みにハウスメイトがお応えします!
社宅代行も
「サービス品質」で選ぶ時代へ。
ハウスメイト法人事業本部では、約5,600支・社の法人さまと業務提携(お部屋探し)を行い、
社宅のアウトソーシングを受託しております。
蓄積された経験と実績、そのデータは法人さまの社宅制度設計のお役に立てます。
既に導入されている社宅代行業者の切替にも対応しております。
ハウスメイトを支える品質・安心・実績
ハウスメイトを支える
品質・安心・実績
40年以上の歴史を有する
ハウスメイトグループ
賃貸住宅専門の不動産業者として創業し、一般賃貸住宅の仲介はもちろん、
法人さまの社宅管理や自社管理物件など豊富な物件をお預かりしております。
そこから蓄積された膨大なデータと広い知見が、法人さま・入居者さまに最適な社宅の紹介は
もちろん、解約精算・支払業務など法人さまの社宅制度運用のお役に立てます。
-
グループ売上高
1,838.9億円
-
社宅代行件数
81,859件
-
グループ管理戸数
257,420戸
-
仲介件数(総契約件数)
65,942件
※データはすべて2025年4月現在
※売上高は(株)ハウスメイトパートナーズ、(株)ハウスメイトマネジメント、(株)ハウスメイトショップ、(株)ハウスメイトワークス、計4社の合計です。
全国に法人拠点を展開するネットワーク力
管理支店45支店
直営仲介店舗92店舗
FC店舗107店舗
※ 2025年4月1日現在

独立系管理会社No.1※のハウスメイトだからできること
独立系管理会社No.1※の
ハウスメイトだからできること
管理戸数ランキングNo.1※
ハウスメイトは独立系の賃貸管理会社の中で、
管理戸数ランキングNo.1※を誇っています。
自社建築をしない独立系管理会社ならではの様々な管理物件は、
一般物件(自社管理以外)・FCを加えることで、
入居者さまの多様な好みや入居中の安心を提供することができます。
※ 2024年8月5日発表
「全国賃貸住宅新聞」管理戸数ランキングより
一般的に社宅代行業者は、
様々な不動産業者が実施しており、
法人さまにあった最適な社宅代行業を見つける必要があります。
転貸借による社宅代行
転貸借契約での社宅代行を行います。代理型と比較して委託料が高い場合があります。代行業見直しのハードルの高さや社宅の物件選定に影響があります。
(転貸型)仲介系の社宅代行
主に新規部屋紹介に強みがあります。そのため解約精算業務に不安が残る可能性があります。立替金や家賃振込など財務安定面では管理系会社の方が安心される場合があります。
(代理型)管理系の社宅代行
自社物件保有によるお部屋紹介の強みがあります。自社物件を優先した部屋紹介への心配が指摘されます。一方で、社員さまの入居中から退去までのサポートについては、管理会社として培ったノウハウを発揮し、社員さま・ご担当者さまに安心を提供いたします。
(代理型)ハウスメイトの
社宅代行
“管理ベースの社宅代行”ならではの高品質サービス!
“管理ベースの社宅代行”ならではの
高品質サービス!
-
導入後の業務の質が違います!
社宅代行業務は、管理業務そのもの。
ハウスメイトでは、法人部門を中心に40年以上にわたる賃貸住宅管理のエキスパートであるグループの総合力を活かして、貴社の社宅管理業務をトータルにサポートいたします。 -
安心感が違います!
社宅代行業務は、福利厚生面ではあるものの幅広い不動産知識が不可欠。その点、管理ベースの社宅代行であれば、全国の地域相場や請求する側のノウハウを熟知しているため、解約時の敷金精査やトラブル解決などハウスメイトにおまかせ。
煩雑な業務から解放されるとともに大きな安心をお届けします。 -
全国での物件紹介の幅が違います!
直営店舗とFCによる強力な全国ネットワーク力を活かした物件仲介、そして全国20万戸以上の管理物件を併せ持ち、社員様の最適な部屋探しをフルサポート。
単なる部屋紹介にとどまらず、入居後も安心できる物件紹介・契約締結、高品質な社宅管理をご提供することでお客さまのES満足度の向上につながります。 -
コスト削減効果が違います!
自社管理物件の仲介料割引をはじめ、解約時の精査による原状回復費用の適正化、コスト削減、社宅管理に関する業務効率化・業務改善スキームのご提案など、管理業のプロフェッショナルが、多岐にわたる視点から導入後の社宅業務に関わるコスト改善を強力にバックアップいたします。
社宅代行のご相談を
お受けします。
ハウスメイトの社宅代行品質
ハウスメイトの
社宅代行品質
ハウスメイトの法人向けプラン
法人さまの様々なニーズを汲み取り、
福利厚生面の向上と社宅業務の負担を大幅に削減します。
-
Value BASIC
お部屋紹介全国お部屋紹介
月額費用はかけたくないが、
異動時期の大幅な業務増加の時間短縮を図りたい。優良法人約5,600支・社の法人さまと
業務提携を実施しています。 -
Value EXTRA
フルアウトソーシング社宅業務のフルサポート
働き方改革など社宅業務の
大幅な効率化と質の向上を図りたい。約80%の社宅業務の削減を目指します。
月額費用が発生いたします。 -
Value PLUS
社宅専用WEBサービスペーパーレス化
システムを導入することで
社宅業務の効率化を図りたい。お部屋紹介から解約申請、更新、請求まで
必要なデータの一元管理を行います。
社宅代行の品質を決める
3つのバランス力
法人さまの様々な社宅代行ニーズにきめ細かく応えるためには、全国対応力のある「仲介力」「管理体制」「精算業務」の
3つのバランス力が備わっていることが重要です。
ハウスメイトでは、全国2,000名を超える当社スタッフが、管理業務の豊富な経験を活かし、
ワンストップでの一貫した丁寧な業務対応を行うことでお取引先の法人さまに様々な価値をご提供しています。
全国どこからでも
社宅業務をサポートできる
ネットワーク体制
社員さまには、法人さま専用窓口を東京・大阪2拠点に設置。
全国の法人拠点と全国仲介ネットワークを持つ直営店舗で、地元に密着した法人サポート体制を整え、
社宅規定を超過する原因である社員さまの個人探しも防止できます。
また、法人に特化した専任スタッフは迅速な商談だけでなく、
社宅業務改善など社宅代行導入後も手厚いアフターフォローを行うことで
お客さまとの信頼関係を築くことを大切にしています。
ハウスメイトの仲介力Value BASIC
転勤時のお部屋紹介をサポートします。一括窓口全国対応。
様々なジャンル、手法を使って物件情報を配信いたします。
様々な賃貸ニーズへ強く訴求し、いち早くお客様に届く体制を整えております。
全国の仲介店舗スタッフが
満足度の高い部屋探しを強力にサポート
-
グループ総合力を活かした、
高品質な部屋探しをご提供。ご依頼をいただいてから入居まで、あまり時間がない場合も多くあるため、スピーディな対応を常に心がけています。
ハウスメイトでは窓口を一本化することでご担当者さまの業務を大幅に効率化でき、さらにそれぞれの専門スタッフが緊密に連携して部屋探しにあたるため高品質なサービスをお届けすることができます。
たとえば、細かな社宅規定等は、法人事業本部の担当と連絡を取り合い、法人さまでの条件緩和や管理会社への条件交渉などをスムーズかつ柔軟に実施。法人さまと入居者さまの希望に沿った、両方の満足度を高める物件を少しでも多くご提案できればと思っています。 -
日々研修を行い、法人さま、入居者さま
両方の満足度向上を追求。社宅法人契約は入居者さまだけではなく必ず法人さまがいることを考え、コンプライアンスに則りご対応しています。ご入居者さまの満足度はもちろん、法人さまに対する満足度も向上できるよう日々研修を行い、サービス品質の向上に努めています。
お部屋探しだけではなく、生活面にも細心の配慮を行いインターネットやTV環境、周辺施設や近隣環境を管理物件であれば事前に調査し、いつでも報告できる状態にしています。
さらに他社管理物件に関しても早急にお調べし、お伝えするようにしています。できるだけ納得してお部屋を決めて頂ける準備とお時間を提供できるように心がけております。 -
管理・仲介の膨大なデータに
裏付けされた現場ニーズ対応力。ハウスメイトでは、長年の管理業務や仲介での経験やデータを活かし、法人さまや入居者さまの求められるニーズやトレンドを常に情報収集・分析。ハウスメイトが対応できるすべてのお部屋の中から最適な物件をご提供する気持ちで物件収集・紹介を行っています。
ご入居されるお客様に対してだけではなく、必ずコンプライアンスを遵守し、後々ご迷惑にならないお部屋探しを心がけ規定の条件確認や協力業者の選定・交渉を行います。
このようにして社宅規定を超えるような個人での物件探しを防止することは、ご担当者さまの煩雑な調整業務を大幅なに削減することにもつながります。 -
全国での物件紹介の幅広さと
手厚いサービスをご提供します。ハウスメイトでは、全国どのエリアにおいても管理物件が充実しており、また仲介店舗での対応が可能なエリアも多いため、行き届いた手厚いサービス・配慮を提供できるのが強みだと思います。
遠隔地であっても取引している業者が多いため、企業様や社員様のご要望に応じて柔軟な対応が可能です。
法人さまの社宅規定と入居者さまのご希望内容を照らし合わせ、できるだけスピーディに丁寧な対応を心がけています。 -
海外から帰国後の短時間での
部屋探しにも最適な物件をご提案。様々なご希望条件に合う最適な物件紹介を心がけていますが、ある時海外から帰国後、すぐに物件の下見をし、物件決定をしなければならないお客様がいらっしゃいました。色々とこだわりのあるお客様でなかなか物件決定をいただけなくて、当初の希望エリアではない立地でしたが、別のエリアの物件をご提案。すぐに現地案内し、社宅規定に合わない条件面は管理会社に申入れをしました。物件決定に丸2日間かかりましたが、大変気に入って頂く事ができ、お客様から「担当してもらってよかったです」とのお言葉を頂戴し、大変励みになりました。
ハウスメイトの社宅管理体制Value EXTRA
契約課 + 専門チーム + 直営店舗 で
手厚いお部屋探しから
入居者さまと
社宅担当者さま・法人さまを強力にサポート
-
01
全国の転勤をサポート
直営店対応により全国ムラなく、
契約金の立替や鍵渡しまでスムーズな入居サポート。 -
02
コンプライアンスと公平性
契約条件チェックでの
規定遵守・条件操作(間取・㎡数など)の未然防止 -
03
リスク・不利益の回避
専門家による契約書内容精査と
厳格なマイナンバー収集・保管、包括保険の提案 -
04
大幅なコスト削減
敷金精算業務をガイドラインに則り適正な精査、
毎月の賃料など振込み手数料削減
入居者さまと社宅担当者さまの
リスクを回避しながら、
転勤時の業務を大きく削減いたします。
社宅専用WEBサービスValue PLUS
煩雑な社宅管理業務を大幅に効率化
24時間いつでもどこでも申請可能
申請・承認・検索等をWEBを利用することで業務負担を大幅に削減。
各法人さま専用のログイン画面より、Web上での送受信情報はSSLサーバによって暗号化され、
個人情報に係るセキュリティも安心です。また貴社の業務フローにあわせて入力項目や承認機能がカスタマイズ可能です。
- 各種依頼申請
- 申請項目のカスタマイズ
- ペーパーレス化の実現
- 社宅規定や申請
- 社宅規定や申請書類の
アップロード - 申請情報の履歴照会
- 作業要求メール送信
- 階層承認
- 契約一覧確認
社宅代行のご相談を
お受けします。
法人さまを支える便利なサポートメニュー
法人さまを支える
便利なサポートメニュー
各種オプションサービス
ハウスメイトグループが入居者さま・ご担当者さま・法人さまの
社宅運営をトータルサポートいたします。
-
マイナンバー
支払調書におけるマイナンバー(特定個情報)の収集・管理・納品を行います。厳重なデータセンターで保管され、保管リスクを削減します。
-
社宅総括保険
火災リスクに関する管理体制が問われる、社宅を有する法人さまへ提案し、無保険リスク回避をおすすめします。
-
引越サービス
常時30社以上の提携引越業者から規定に合った合い見積もりを手配。料金交渉や相談・アドバイスの窓口を担います。
-
CRE・資産運用
社有資産の有効活用として、物件のリフォーム・建物管理から売却にいたるまでグループ全体で所有資産をトータルサポート。
ご提案の流れ
ご提案の流れ
お客さまファーストのご提案
社宅代行(フルアウトソーシング)の場合、事前に十分な準備をし導入しますが、
経験豊富な社宅ご担当者さまに代わって当社が業務を担います。
それは今までのお客さまの社宅制度および運用を大きく変更することとなり、
予期せぬトラブルが発生する可能性がございます。
そのため社宅規定変更など、導入後も1~2年かけてお互いの連携を
スムーズに持っていくことがご担当者さまや入居者さまの社宅代行導入の正解につながります。
-
01
お客さまとの面談
社宅制度のヒアリングからお部屋紹介、業務分担、お客さまの課題や要望をじっくりお聞かせください。最適なプランをご提供いたします。
-
02
コストシミュレーション
フルアウトソーシングにこだわらずお客さまにあった商品プランをもとにコストシュミレーションを提示し、商品の導入方法を一緒に検討いたします。
-
03
代行導入
社宅代行の場合、社宅のデータ移管から社宅規定の相談、WEBシステム導入を含めた業務フローの確定など3~6カ月かけて導入まで一緒に行います。
-
04
導入後の改善打合せ
導入後も定期改善打合せを行いお客さまとのスムーズな社宅代行運営の向上に協力して改善していきます。
ハウスメイトの社是(創業者精神)は、
『感謝と努力の継続』です。
お客さまの声
お客さまの声
-
社宅代行は、やはり管理業務の質が決め手。
常に課題を共有する顔の見える関係が
大きな信頼となっています。A社様(製造業)社宅管理戸数 150戸
導入後、一番煩雑だった入居者や不動産業者とのやりとりがなくなり、社宅以外のコア業務に時間を割けるようになり大変助かっています。
また、営業担当者や実務担当者が年2回の異動時期だけでなく、定期的に顔を出して課題共有をしてくれるので、何か問題があった時でも安心して任せる事ができます。やっぱり顔を知らない担当者よりは何度もお会いして、信頼できる顔馴染みの担当者がいてくれるのは安心できます。 -
40年以上の管理業務の実績
管理業務のプロフェッショナルならではの安心感!B社様(商社)社宅管理戸数 80戸
社宅の数はあまり多くありませんが、不定期で発生する異動時の社宅に関する業務がとても煩雑でした。中でも、解約時の精算業務は不動産知識を持っていないため、不動産業者と対等なやり取りができずに不満でした。
この点、導入後はハウスメイトは管理会社としての豊富な実績とノウハウを活かして的確に業務を実施していただき、敷金もこれまでより多く戻ってくるので、社宅経費の削減としても大変助かっています。
社宅業務の煩雑さを手放せたことだけでもメリットは大きいですが、本当に安心できる社宅代行業務は管理業務の重要度が高いため、日常のこういったイレギュラーな業務が発生した時こそ、管理会社として40年以上の実績があるハウスメイトに委託していて本当に良かったと感じました。 -
手厚いアフターフォローと業務改善で、
さらに従業員満足度が向上C社様(食品)社宅管理戸数 260戸
導入当初、本社近隣はハウスメイトの管理物件がまだ少ないエリアで、社員から一部クレームもありましたが、その後、毎年の定期異動後に入居者へアンケートを実施。反省会を重ね、社員のニーズやアフターフォローなどきめ細かく課題を洗い出し、着実に業務改善を行なってくれたおかげで、今では仲介も含めた質の高い物件紹介と管理サービスにより社員の満足度が上がっています。社宅業務のアウトソーシングは、やっぱりアフターフォローが大切ですね。
-
ハウスメイトは、社宅担当者と社員の
両面の満足度を考えてくれて、
働き方改革にも貢献してくれますD社様(小売業)社宅管理戸数 450戸
社宅探しにおいて規定があるにも関わらず、社員が上限を超過して物件を探したりと、調整業務が大変でしたが、ハウスメイトへ社宅代行を委託してからは、規定に見合った良質な物件を紹介していただけるので、非常に助かっています。
ハウスメイトは社宅担当者と社員の両面の満足度を考えていただける業務改善を主とする意見交換会の場を設けていただけるので、その際に双方で課題に取り組む事ができ、有意義な場として活用させていただいております。昨今は、働き方改革により、業務の時間が限られる中で、社宅業務のアウトソーシングはメリットがあると感じています。 -
本社や事業拠点それぞれの地域に密着した、
全国サポート体制が、
ハウスメイト選定の決め手でしたE社様(化学)社宅管理戸数 120戸
中・四国エリアに本社を構える当社は、関西、首都圏にも借上社宅が多くあります。
ハウスメイトを選定した理由は、
(1)関西、首都圏に管理物件が多くある存在感
(2)部屋探しの窓口は、基本的に直営店舗が行う透明性
(3)営業拠点が、関西、首都圏だけでなく、比較的近くに営業拠点があることから生まれる安心感
(4)不動産に特化したアウトソーサーであること
今後、首都圏の社有社宅の売却や遊休地の活用についても相談に乗らせていただこうと考えております。
ハウスメイトグループの紹介
ハウスメイトグループの紹介
ハウスメイトでは、法人さまのご入居者以外にも多くの
個人契約でのお客さまの生活と共にしています。
お取引法人さまには転勤以外において常日頃より知人や物件オーナーさまのご紹介もお願いしており、
転勤用社宅として皆様に提供しております。
ハウスメイト独自メディア
賃貸マンション・賃貸アパートの
お部屋探し情報サイト入居者さま専用の
コミュニケーションサイト社宅担当者さま向けの
インフォメーションサイト
社宅代行のご相談を
お受けします。
